HOME › まち協より
第2回中部まちづくりパートナーシップ大賞で奨励賞をいただきました
新宮地区まちづくり協議会と特定非営利活動法人飛騨高山わらべうたの会は
新宮地域おしごと発見隊事業として、11月27日に名古屋市内で開催された
第2回中部まちづくりパートナーシップ大賞で奨励賞をいただきました。

新宮地区ふれあい敬老会のご案内
平成29年8月吉日
新宮地区にお住まいのみなさま
新宮地区ふれあい敬老会のご案内
残暑の候、皆様方におかれましては、ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。
さて、新宮地区にお住まいで、昭和18年3月31日以前にお生まれの方に
「新宮地区ふれあい敬老会」を計画させていただきました。
ささやかな宴ではございますが、感謝をこめてお世話させていただきます。
お友達との語らいや、余興などで楽しい一時をお過ごしいただけましたら幸いです。
ご案内については、下記のようにいたしますのでご連絡よろしくお願いいたします。
と き 9月30日(土)午前11時~午後2時(受付:10時20分~10時50分)
ところ 「高山グリーンホテル」 高山市西之一色町2-180 ☎35-5500
会 費 無料でご招待させていただきます
ご案内方法
☆町内会に加入の方は、町内会で役員の方がご案内をお持ちいたします。
☆町内会からまだ連絡のない方も新宮地区まちづくり協議会(34-7554)
へご連絡下さい。
☆町内会未加入の方は下記の新宮地区まちづくり協議会(34-7554)へ
ご連絡下さい。
※注意:申し訳ありませんが準備の都合上、8月25日までにお申し込み下さい。
お問い合わせ先
高山市新宮町2635-2
新宮地区まちづくり協議会
☎34-7554
Fax62-8554
新宮地区まちづくり協議会
会 長 堀内 昇一
新宮地区にお住まいのみなさま
新宮地区ふれあい敬老会のご案内
残暑の候、皆様方におかれましては、ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。
さて、新宮地区にお住まいで、昭和18年3月31日以前にお生まれの方に
「新宮地区ふれあい敬老会」を計画させていただきました。
ささやかな宴ではございますが、感謝をこめてお世話させていただきます。
お友達との語らいや、余興などで楽しい一時をお過ごしいただけましたら幸いです。
ご案内については、下記のようにいたしますのでご連絡よろしくお願いいたします。
と き 9月30日(土)午前11時~午後2時(受付:10時20分~10時50分)
ところ 「高山グリーンホテル」 高山市西之一色町2-180 ☎35-5500
会 費 無料でご招待させていただきます
ご案内方法
☆町内会に加入の方は、町内会で役員の方がご案内をお持ちいたします。
☆町内会からまだ連絡のない方も新宮地区まちづくり協議会(34-7554)
へご連絡下さい。
☆町内会未加入の方は下記の新宮地区まちづくり協議会(34-7554)へ
ご連絡下さい。
※注意:申し訳ありませんが準備の都合上、8月25日までにお申し込み下さい。
お問い合わせ先
高山市新宮町2635-2
新宮地区まちづくり協議会
☎34-7554
Fax62-8554
新宮地区まちづくり協議会
会 長 堀内 昇一
新宮地域おしごと発見隊 参加者募集!
新宮地域おしごと発見隊 楽しく働く!Kids大募集!!
お仕事が終わったら地域通貨でお給料(Sing:シング)がもらえるよ!
もらったSingは年度末に文房具などと交換できるよ!
参加費:無料
申し込み〆切り:7月19日
開催日:8月26日(土)
新宮地域の本物のお店に行って子どもたちが仕事体験!
本当の仕事にふれて将来の夢を見つけよう!


保護者のみなさんへ
新宮地域おしごと発見隊は「新宮地区まちづくり協議会」が主催する地域イベントです。
子どもたちにが地域の仕事を実際の職場で体験することで、
①職業体験を通じ地域の仕事や魅力を発見してもらう
②地域を好きになってもらう
③子どもたちの未来の夢へつないでもらう
④仕事に興味を持ち、責任感と自立心を高めてもらう
ことを目的としています。
また、社会の仕組みをより楽しく学ぶために地域通貨を設け、お仕事をしてお給料をもらいます。
尚、仕事体験中の写真を事務局で撮らせて頂きます。広報物及び報告書等に使用させて頂く場合がありますので、ご了承下さい。
【主催】新宮地区まちづくり協議会
【共催】NPO 法人飛騨高山わらべうたの会
【協力企業】
お仕事が終わったら地域通貨でお給料(Sing:シング)がもらえるよ!
もらったSingは年度末に文房具などと交換できるよ!
参加費:無料
申し込み〆切り:7月19日
開催日:8月26日(土)
新宮地域の本物のお店に行って子どもたちが仕事体験!
本当の仕事にふれて将来の夢を見つけよう!


保護者のみなさんへ
新宮地域おしごと発見隊は「新宮地区まちづくり協議会」が主催する地域イベントです。
子どもたちにが地域の仕事を実際の職場で体験することで、
①職業体験を通じ地域の仕事や魅力を発見してもらう
②地域を好きになってもらう
③子どもたちの未来の夢へつないでもらう
④仕事に興味を持ち、責任感と自立心を高めてもらう
ことを目的としています。
また、社会の仕組みをより楽しく学ぶために地域通貨を設け、お仕事をしてお給料をもらいます。
尚、仕事体験中の写真を事務局で撮らせて頂きます。広報物及び報告書等に使用させて頂く場合がありますので、ご了承下さい。
【主催】新宮地区まちづくり協議会
【共催】NPO 法人飛騨高山わらべうたの会
【協力企業】
アイアイミュージックスタジオ、環境ネット株式会社、くるみ、陣屋朝市、
ダイニングカフェ原山、野谷飛騨黄金農家、飛騨高山高等学校山田キャンパス、
飛騨の里、ミントカフェ、陽光園、美素田園(敬称略・五十音順)
【お問い合わせはこちらまで】
新宮地区まちづくり協議会
TEL:0577-34-7554 FAX:0577-62-8554
ダイニングカフェ原山、野谷飛騨黄金農家、飛騨高山高等学校山田キャンパス、
飛騨の里、ミントカフェ、陽光園、美素田園(敬称略・五十音順)
【お問い合わせはこちらまで】
新宮地区まちづくり協議会
TEL:0577-34-7554 FAX:0577-62-8554
新宮地区まちづくり協議会ホームページをリニューアル
あの芸能人が来ます!ふれあいフェスティバルチケット販売開始
本日は平成29年度 新宮地区まちづくり協議会主催のイベントのご案内です!
日 時:7月8日(土)
開 場:12時30分
開 演:13時00分
入場料:新宮まちづくり協議会会員特別価格 1,000円
一般 2,000円(6月10日~販売)※入場は小学生以上
会 場:新宮小学校
体育館 チケット販売は以下よりお買い求めください。※5月8日より
・中日新聞 平子新聞店(新宮町)
・中日新聞 定塚新聞店(冬頭町)
・保険タイム(株)塚本直人(下林町)
・ミントカフェ(山田町)
・まち協事務所(新宮小学校)
お問い合わせは
新宮地区まちづくり協議会 0577-34-7554
新宮地区まちづくり協議会WEBサイトはこちら http://shinguu.net

日 時:7月8日(土)
開 場:12時30分
開 演:13時00分
入場料:新宮まちづくり協議会会員特別価格 1,000円
一般 2,000円(6月10日~販売)※入場は小学生以上
会 場:新宮小学校
体育館 チケット販売は以下よりお買い求めください。※5月8日より
・中日新聞 平子新聞店(新宮町)
・中日新聞 定塚新聞店(冬頭町)
・保険タイム(株)塚本直人(下林町)
・ミントカフェ(山田町)
・まち協事務所(新宮小学校)
お問い合わせは
新宮地区まちづくり協議会 0577-34-7554
新宮地区まちづくり協議会WEBサイトはこちら http://shinguu.net